※当サイトには広告・プロモーションが含まれています

テレワークに最適なモニター(ブルーライトカット)ベスト3

コラム
スポンサーリンク

デジタル化が進めば進むほど、パソコンでの作業時間が増えてくる。働き方改革が進みテレワークが浸透すれば、今以上にパソコンでの作業時間が増えるだろう。これからの時代は、ブルーライトカットをするモニターやPCメガネなどで対策しておくことが重要だ。


今回は、パソコン、テレワークと聞くだけで苦手意識を持つパソコンが苦手な世代向けの記事。会社で14インチ以下のノートパソコンが支給されている人は、文字が小さくて目の疲れを感じやすい。パソコンの画面を凝視するとブルーライトによって目にダメージもあるだろう。ブルーライトをカットしてくれるモニターをつかう対策をするのもひとつの選択肢になる。


モニターを使うメリット


モニターを使うメリットは大きくわけて2つある。目の疲れ防止と画面上の作業スペースの拡大。モニターを使うことで、長時間作業への対策とノートパソコンでの作業性向上の2つの効果があるとも言えるだろう。


モニターは絶対必要なもの?

結論は、ノートパソコンで作業する上で外付けのモニターは絶対に必要ではないと言える。ただ、モニター(ディスプレイ)があるとパソコンの作業環境は格段によくなる。現在画面の小さいノートパソコンを使っているなら、自宅で作業するときの環境を整えておくことを意識してみよう。特に、14インチ以下のノートパソコンを使用していて目が疲れる人はモニターを検討してみるといいだろう。


モニターを使う3つのメリット

  • ブルーライトをカットする
  • ノートパソコンの小さな画面を大きく映す
  • 2つの画面で別の内容を表示する


モニターでブルーライトをカットする

carrier133_1


長時間パソコン作業をする場合は、モニターブルーライトカットしておくことが重要だ。プログラミングなどのIT系の仕事でなくても、長時間のプレゼンテーションの資料作りや数字の分析などの仕事はパソコン画面とのにらめっこが続くので対策をしておきたいところ。


初心者ブロガーの場合も、1記事で4時間近くノートパソコンの前で作業をしている人も多いと思う。目の疲れを感じるならデスクまわりの環境を整えて快適に記事を書けるように対策をしよう。


モニターとは

ノートパソコンとは別に置く、デスクトップパソコンの画面のような大きな画面のこと。ノートパソコンの画面をそのまま複製、ノートパソコンの画面とモニターの画面に別のものを表示する拡張など様々な機能がある。パソコンとHDMI端子をつかって接続することでつかうことができる。


ブルーライトとは

その名の通り、青色光のこと。ブルーライトは、パソコンやスマートフォンなどのLEDディスプレイには多く含まれている。ブルーライトは強いエネルギーで網膜まで到達することからも、長時間パソコン作業をするならブルーライト対策は重要になる。


モニターで小さい文字を大きく表示する

carrier133_3


モニターを使う効果がブルーライトカットだけではない。営業マンが使うノートパソコンは外で持ち運ぶことを想定して、13.3インチ~14インチのパソコンを使用することが多い。持ち運ぶときは軽くて助かるけど、長時間作業をするときには画面が小さすぎて不向きだ。14インチ以下のノートパソコンで長時間の作業をするときに重宝するのがモニター。

21インチ以上のモニターを使用することで、デスクトップのパソコンを使うときのように快適な画面の大きさで作業することができる。画面の大きさが14インチ以下のノートパソコンを使用しているなら、モニターを検討することでブルーライトカットだけでなく作業効率が上がることも期待できるだろう。


2つの画面で違う内容を表示する

carrier133_2


本来のモニターを使うメリットは、ブルーライトカットではなく2つの画面を同時に使うことができること。2つの画面に別の内容を表示することができるので、画面上の作業スペースを広くとることができるようになる。


例えば、テレワークのときに、社内のチャット画面(映像含む)をモニターに表示しながら、ノートパソコンの画面で作業をするなど、1つの画面は表示しておくもの、もう1つの画面を作業スペースとして使うことができるのがモニターを使う1番のメリットと言える。


モニターを導入するデメリット

  • モニターを常に置いておくデスクがないと邪魔になる
  • モニターを買うお金がかかる


モニターを導入する一番のデメリットは場所をとること。せっかく場所をとらないノートパソコンを使っているのに、モニターを常にデスクに置くことになればパソコンを使わないときにデスクの作業スペースが狭くなる。もちろん、モニターを買うお金もかかる。

長時間作業をしない人や使っているノートパソコンの画面が大きい人で、2画面を使う予定がなければ買うデメリットが大きいので買う必要はない。


モニター(ブルーライトカット仕様)のおすすめ3選

自宅で仕事をする作業環境を整えたい人はモニターを検討してみよう。


モニターの選び方

  • ブルーライトカットかどうかを確認する
  • 画面の大きさを確認する
  • その他の機能を確認する


モニター(ブルーライトカット)1位BenQのモニター


BenQのモニターは、私が実際に音楽スタジオで使っているモニター。色の雰囲気が若干変わるのでアートや写真などの芸術系の作業には向かないが、目が疲れにくいので重宝している。


モニター(ブルーライトカット)2位ASUSのモニター


ASUSのモニターはオフィスで仕事をするときに使っている。ASUSはコスト重視。そして、画面が明るい。仕事の作業用ではASUSのモニターがいいだろう。ブログを書く人なら、ASUSのモニターは使いやすいはず。


モニター(ブルーライトカット)3位HPのモニター


コストパフォーマンスを重視するならHPのモニター。実際に使ったことはないが、最後まで比較検討したモニターなので気になる人はぜひ。



タイトルとURLをコピーしました