※当サイトには広告・プロモーションが含まれています

【時間管理】昇進を狙う人たちが休日にこっそりとしていること

コラム
スポンサーリンク

みんなが休んでいるときに努力をするのは受験生と同じ?!


長いお休みは、もちろんリフレッシュも大事です。

昇進する人たちはオンオフの切り替えが上手なのも特長です。

仕事を忘れて楽しく過ごすことで、また仕事を頑張る気持ちになるでしょう。


上司は休みに成長した人を見逃さない

上司は、休み明けに社員が成長してくれていると嬉しく思います。

特に、大型連休明けは「やる気」に差が出るときです。

休日に、あなたを成長させる学びの時間を作りましょう


普段できない学びをする

多くの人にとって、休日は心に余裕が生まれる時間です。

貴重な時間に無理やり予定を埋めている人がいますが、休みにすることを確認しておきましょう。


休日にしておくこと

  • 頭と体を休める
  • リフレッシュの時間を作る
  • 少し時間のかかる普段はできないことをする


予定を埋めるだけでは、3つの中で「リフレッシュの時間を作る」ことしかできていないことになります。


忘れられがちなのは、頭と体をしっかり休めることです。

休日とは、休む日と書きます。

まずは、しっかり休めて頭と体を元気にしましょう。


できるだけ、3つとも実践するように意識してみてください

3つのバランスを意識することで、あなたの人生は充実してきます。

しっかり取り組みましょう。


スケジュールは遊びの予定から埋める


普段は、仕事の予定を優先している人も多いと思います。

本来は、先に自分の予定を入れてから仕事の段取りをする流れが理想です。


理由は、あなたの人生だからです。

ゴール設定ができている人なら、自分の夢に向かう予定を優先します。

予定が入っていない人ほどダラダラ仕事をしています。


予定があり時間制限がある人ほど、限られた時間で成果を上げようとアイデアが出てくるものです。

大型連休は、自分を律するチャンスでもあり、予定の立て方を学ぶチャンスでもあります。


先に遊びの予定、趣味の時間の予定など、自分の予定を埋めていきましょう。

やりたいことをスケジュールに組み込んだら、スケジュールのすき間を確認します。


そこに、無理やり遊びの予定を詰め込む必要はありません

あまり無理やり予定を埋めてしまうと「遊び疲れ」が発生します。

せっかくの休日も、遊び疲れになってしまっては意味がなくなってしまいます。


空いた時間は、あなたが成長するための時間です。

ゴール設定ができている人ほど、この時間を大切にしています。


独りの時間を大切にしている


私のまわりにも、常に誰かと過ごすことを重視している人がいます。

独りの時間を楽しめない人です。


もちろん、常に孤独である必要はありません。

むしろ、誰かと交流することで、自分を成長させることができます。

あなたを成長させてくれる人との交流は積極的にすることも大切です。


でも、独りでいることが嫌だからという理由だけで予定を埋めるのは待ってください

楽しくもないけど孤独を埋めるためだけの予定は、あなたをゴールから遠ざけます


昇進をしている人は、同じタイプではありません。

人脈で昇進した人、成果で昇進した人など様々です。

昇進する人に共通しているのはゴールに向かって努力をしたことです。


独りの時間に何をするかが重要です。

受験生なら受かりたい学校を明確にしています。

明確にしている人なら、ゴールに向かい、独りで黙々と勉強している時間があります。


大人も同じです。

黙々とゴールに向かい、学ぶ時間が必要です。


ライバルのゴール設定(例えば昇進)があなたより明確であればどうなりますか?

きっと、あなたより先に昇進するでしょう。


夢を叶えるために独りの時間にしておくこと

  • 本当に叶えたい夢を思い出す
  • 人生を振り返りゴールに向かうために足らないことを把握する
  • 足らないことでまとまった時間が必要なことに取り組む


シンプルに夢を思い出す

あなたが本当に叶えたい夢はなんでしょうか?

仕事から離れることで本当の夢が見えてきます。

夢を思い出すコツは、お金と切り離すことです。


夢を叶えるのにお金が必要な場合もあるでしょう。

そのときは、お金があってその夢が叶ったら何をしたいのかを考えます。


夢を聞かれて即答できる人は、すでに夢に向かって進んでいる人です。


夢(目的)があれば、目標が明確になります。

自分で決めた目標は到達するための道筋が見えます。

道筋が見えれば、何に時間を充てるか優先順位がわかります。


足らないことを把握することでやることが見える

夢への道は1つではありません。

進む道を修正しながら、目標地点をクリアして夢に向かいましょう。


道を進むために必要なスキルの中で足らないことが何かを調べます。

それは、語学かもしれません。

パソコンスキルかもしれません。

営業スキルかもしれません。


時間がないと普段やらないことをやってみよう

足らないことは一夜漬けで補える内容ではないはずです。

夢を実現させるためには、継続的に学び、実践を繰り返す時間が必要です。


まずは、休日の空き時間を、知識を吸収する時間に充ててみましょう

そして、知識を蓄積しながら、知恵(アイデア)に変えていく時間に充てましょう

努力は嘘をつきません。一時的に遠回りに見えても、必ず夢に近づきます


実は遠回りのようで近道になる独りの時間にしておくこと

  • お金を度外視した趣味の時間を作る
  • 人脈の整理をする
  • 時間管理の勉強をする


自分のためだけの趣味を作ることは重要

意識の高い人の中には、なんでもお金に換算して行動するか決める人がいます。

過去の私もそういう時期がありました。

そんなときに気づいたことは、趣味の中で一切お金にならないことに注目することです。


むしろ、趣味はお金がかかります。

あなたがお金をかけてでもしたいことに注目してみましょう。

お金をかけてでもしたいことは、あなたが人よりも得意なことになっています。

言い換えれば、あなたにはその価値がわかっているとも言えるでしょう。


お金をもらわなくても継続している趣味は、視点をずらすことでビジネスに応用できます。

例えば、私の趣味の1つに音楽制作があります。

普段は、純粋に音楽制作を楽しんでいるだけです。


立場が変われば、仲間(部下)の気持ちがわからなくなるときがあります。

そんなときに、自分の書いている歌詞を読み返すことがあります。


もちろん、今でも歌詞を書くときは、上の立場で書くことはありません。

歌詞を書いていると、仲間(部下)が不満に思っていることが見えてくることがあります。


ビジネスに応用する場合、趣味の内容が自己満足であればあるほど理想的です。

音楽に限らず、まわりを意識して作らない、一見「無駄」の中に価値があります。


人脈の整理をする

人脈は減らしてしまうのがもったいないと感じる人も多いと思います。

交換した名刺をきれいに整理してコレクションのように扱っている人もいます。


でも、その名刺であなたがお願いして動いてくれる人は何人いますか?

名刺を交換することは悪いことではありません。

人脈を作るために努力している人を見ると応援したくなります。


最初は、量を意識することが大切です。

質が先ではなく、量が先です。

でも、いつまでも量だけでは、いい人脈は作ることができません。


量の中で質を意識することで、初めて本当の人脈になっていきます。

あなたもぜひ、集めっぱなしのコレクションの人脈を見直してみましょう。

大切な人が、人脈の中に埋もれてしまっているかもしれません。


人は成長していく中で、人脈の質が変わることがあります。

成長する前に仲の良かった人と、考えが合わなくなることがあるからです。

そんなときは思い切って、人脈を整理することで成長することができます。


厳しいようですが、成長しない人はあなたの足を引っ張ることがあります

そして、あなたが成長していくことに抵抗するでしょう。

現状維持を好む人と距離を置くことで、あなたは成長することができます。


時間を制する者がすべてを制す


ライバルも含め、みんな同じ時間を過ごしています。

時間をどうつかったかの結果が成果になります。


あなたは、時間をどのようにつかいますか?

あなたが、夢を叶えられるかどうかはあなたの時間のつかいかた次第です。

時間をどのようにつかえば夢に近づくのかを考えてみましょう。


タイトルとURLをコピーしました