ゴールデンウイークも後半に突入しました。ゴールデンウイークは、大型連休の中でもかなり休みが繋がる連休です。ステイホームが当たり前になったゴールデンウイークをどう過ごすかは重要です。
ゴールデンウイークの時間管理のコツは、やることを1つに絞ることです。時間があるからとあれもこれもやろうとしないことを意識してみましょう。ゴールデンウイークの後半を充実させ、キャリアアップを目指しましょう。
ゴールデンウイークはもっとも自由がきく大型連休
大型連休は4つあります。年末年始、ゴールデンウイーク、お盆休み、そしてシルバーウイークです。
キャリアアップを目指すあなたは、一生懸命勉強をしているかもしれません。やみくもに学んでも、逆に遠回りになることもあるので注意が必要です。スキルアップをするための大型連休の攻略にはコツがあるのです。
4つの大型連休の違い
まずは、4つの大型連休について確認しておきましょう。
年末年始
年末年始は、12月のクリスマスの後から翌年の1月の初旬。休日の過ごし方で多いのは、帰省や旅行です。年末から年始にかけて家族で過ごす人が多い時期でもあります。休日の多くを親族の集まりなどにつかう人も多いでしょう。
年末年始は、1年の仕事を振り返る時期です。ゴールに対し、目標が達成できた、できなかった理由を棚卸しします。そして、次の1年の目標を立てることが重要です。
ゴールデンウイーク
ゴールデンウイークは、4月の最終週から5月の初旬。7、8連休以上の大型連休になる人も多いでしょう。旅行に使う人が多いのがゴールデンウイークの特徴です。外出を抑制をされたときに、時間を持て余す人が多いのがゴールデンウイークです。
ゴールデンウイークは気が抜ける時期です。昇給や昇進、昇格も終わり、新入社員はようやく迎えた大型連休です。普段のストレスを解消するために時間をつかう人も多いでしょう。気候がいいので、基本的には外に行きたい時期だと思います。
つまり、ゴールデンウイークこそがキャリアアップをする上でポイントになります。多くの人がサボる時期に差をつけることを意識してみましょう。
お盆休み
お盆休みは、8月の13日~15日だが、実際は長い休みを取る企業が増えています。お盆休みは大型連休の傾向がありますが、年末年始同様親族の行事が多い時期です。大型連休の大半を親族のためにつかう人も多いでしょう。暑い時期なので、外に出ると体力の消耗も激しい時期でもあります。
後半の成果に必要な知識を習得したり、前半にした種まきの回収の準備をします。お盆休みにキャリアアップをする人は、1年の前半を振り返り後半に備えるのです。
シルバーウイーク
シルバーウイークは、9月下旬から11月の連休で国民の休日を挟むことが多いです。うまくつながれば、大型連休も期待できる期間です。2020年のように大型連休にならないこともあります。
シルバーウイークは、ゴールデンウイークの次にライバルと差をつけやすい連休です。気候がいいので、スキルアップに必要な知識を一気に習得するチャンスです。仕事の専門知識でなく、知識の幅を広げるための読書などもおすすめです。
ゴールデンウイークは差をつけやすい
2020年は、ステイホームのゴールデンウイーク。テレワークを導入した会社も多くなりました。いつの間にか、ゴールデンウイークになっていたという人もいるでしょう。
ゴールデンウイークの過ごし方は、大型連休があるかどうかでも変わります。8連休以上の大型連休の人は、スタートダッシュで差をつけるのが楽になります。5月2日以降は多くの会社が休みに突入します。他の人が仕事をしているときに何をするかを意識しましょう。
出かける予定がある人
来年からは、出かける予定がある人は人が少ない前半に外出予定を集中させましょう。今年に限っては、不要不急の外出をしない人が増えたことで人は減っています。
後半に突入して多くの人が休みになって外に出るタイミングで学びに集中します。混雑を避けることで無駄な時間を減らすことを意識しましょう。帰省する人は、出発と戻りの日程を少しずらすなど工夫をしてみましょう。
出かける予定がない人
出かける予定がない人は、前半に集中して学びをすることが重要です。学びの期限を5月3日あたりぐらいにして目標を立てておくとよいでしょう。
休みが長くなると、だんだんダレてきます。ダレてしまう前に、スキルアップに必要な学びを一気にしておくことがポイントです。集中力が続くようなら、後半も少しずつ学べば差を大きくつけることができます。
ゴールデンウイークのポイントは、まとまった時間が必要な学びにつかうことです。専門知識であれば、資格所得のための学びを一気に進めるのもいいでしょう。
ゴールデンウイークでの積み上げが大きな差を生む
キャリアアップしたい人におすすめするのは、視点を高くする訓練をすることです。1~3月、あるいは4月を振り返り、自分が管理者ならどうしたかを考えるのです。4月の経済状況、上場企業の決算内容を確認するのも1つです。4月から新しい期が始まるのなら、4月1か月分だけ調べてみることから始めましょう。市況に疎い人は視点が低く、視点を高くする訓練をすれば急成長が期待できるのです。
ゴールデンウイークでやっておきたいこと
ゴールデンウイークは、その名の通り遊びが先行する大型連休です。ゴールデンウイークほど、まとまった時間を確保できる大型連休はありません。
もちろん、普段の疲れをいやすために時間をつかうことも重要です。やっておきたいことは、大型連休の時間の細分化です。
遊びと学び(実践含む)のバランスが重要です。「特に何をしていたわけでもないのに、終わってみたらあっという間だった」そんなもったいない時間のつかい方だけは避けましょう。
やることを明確にするコツは、ゴールを明確にすることです。ゴールを明確にし、目標を決めている人は行動がぶれません。足らない(遅れている)部分を補うのに、ゴールデンウイークは十分な時間です。
キャリアアップを目指す人なら、休日の50%を学びにつかうことを意識しましょう。