※当サイトには広告・プロモーションが含まれています

上司が怖いと思ったら逃げ腰ではなく真正面から向き合うこと

コラム
スポンサーリンク

「上司が怖い」

ビジネスパーソンなら一度は上司が怖いと思ったことがあるはず。上司が怖いと感じる理由は3つある。上司が怖い3つの理由を知り対策をすることで仕事をスムーズに進めよう。

上司が怖いと思っている人は逃げ腰だ。逃げ腰でいいコミュニケーションを取ることはできない。まずはしっかりと上司と向き合うことを覚えよう。


かずま<br>アドバイザー
かずま
アドバイザー

上司が怖いのはあなたへの影響が大きいから。上司に対し逃げ腰になることなく真正面から向き合うことが大事。コミュニケーションの基本は相手に興味をもつことから始まる


上司が怖い理由は自分より力があるから

my-boss-is-scary4
上司が怖い理由は力があるから


上司怖いと感じる理由は3つある。

ビジネスパーソンは組織に属す以上、権限のある上司が怖いのは当たり前と言えば当たり前のこと。実際、最初の上司が優秀かどうかで将来が決まることもある。まずは、上司が怖い3つの理由を確認しよう。


上司が怖い3つの理由

  • 権力があるから
  • 知性があるから
  • 経験がからから


上司が怖い3つの理由はどれも力に関するものだ。


権力があるから

上司が怖いと感じるもっとも大きな理由は権力があるからだ。

ハラスメント対策が強化されパワハラの定義があったとしても、ハラスメントに該当するような理不尽な指示があるとは限らない。もし、仮にあなたが仕事で成果を上げることができなかった場合、上司はあなたを人事異動させるかもしれない。あるいは、営業から業務にキャリアチェンジさせられるかもしれない。

もし、あなたが誰よりも優秀なら心配はいらない。もし、あなたが落ち度のない完璧な人間なら心配はいらない。でも、実際、完璧な人間など存在しない。人間誰でもミスをすることもあるし、判断を誤ることもある。

あなたが上司に目をつけられてしまうことでミスに対して許容範囲を狭められることは考えられるだろう。組織にいる以上、上司が持つ権力は馬鹿にできないのだ。


知性 があるから

上司が怖いと感じる理由のひとつに知性がある。知性と言っても商品知識などの話ではない。怖い上司に共通しているのは圧倒的な頭の回転の速さだ。

頭の回転が速い上司には言い訳は通用しない。あなたができない理由を言い訳しているとき、上司の頭の中はあなたが想像するよりずっと早くあなたの報告を分析している。あなたができない理由を並べたところで上司はできる方法を用意しているのだ。

薄っぺらい上辺だけなぞるような仕事をしている人にとって知性がある上司は怖いはずだ。


経験 があるから

普段接している中で上司が怖いと感じる場合は、上司の経験値の高さが怖さになっていることが多い。

例えば、あなたが外勤中にやる気がなくてサボっていた日があるとする。あなたは忙しそうに外から社内に戻ってくるが、上司の鋭い目はあなたが仕事をサボっていたことに気づいている。毎回上司が指摘するかは別の話だ。上司はあなたの行動を観察し泳がせていることもある。

もちろん、上司は自身が営業マンのときにしていた行動も経験値として蓄積されている。業種・業界であなたより経験値の高い上司なら、あなたの行動ひとつひとつは指摘しない。でも、気づかれていないと手を抜き、改善の兆しがなければ上司が怖いと痛感することになるかもしれない。


上司が怖い理由がわかったら対策をしていこう

my-boss-is-scary5
上司が怖いならあなたの接し方を改善してみよう


上司怖い3つの理由がわかったらさっそく対策していこう。3パターンの個別の対策も重要だが、根本的に仕事をすれば、上司が怖い理由の大半は解決できる。あなたが手を抜かず仕事をしていれば、優秀な上司であればあなたのサポーターになってくれるだろう。

優秀な上司ほど成果にコミットしている。そして、優秀な上司ほど、部下のプロセスを評価しようとしている。自分は成果にコミットし、部下はプロセスも評価する。自分に厳しく相手に優しい上司は、あなたが真剣に仕事をしているだけであなたを助けてくれるはず。

そもそも、小手先の対策をすることを考えず、上司と真正面から向き合うことが大事だ。


上司が怖くなくなる3つの対策

  • 上司の権力への対策
  • 上司の知性への対策
  • 上司の経験への対策


あなたがまじめに仕事をしているけど上司が怖い場合は、あなたが上司を怖いと思う理由を知った上で対策をしておくことが重要だ。上司の3つの力への対策をしておこう。


上司の権力への対策

上司の権力は多岐にわたる。立場にもよるが、人事権を持つ上司になると上司の権力は、あなたの人生にも影響するほどの力を持つだろう。

しかし、上司が怖いからといって必要以上に心配をする必要はない。ビジネスパーソンは定年という年齢の壁がある。あなたより年上の上司であれば、先に定年して去っていくのは上司だ。最終的にはあなたが組織にいれば、いずれあなたの時代がくるのだ。

あなたがすることは、権力のある上司から少しでも吸収することだ。吸収する内容は、商品知識などに限らず人脈なども含んでいる。

あなたがすべきことは、将来あなたが組織を牛耳るときに必要な力を手に入れるために粛々とレベルアップを図ること。


上司の知性への対策

上司が怖い理由が知性の場合は、あなたが努力をすることでしか解消できないだろう。あなたの回転が速い上司は日々訓練をしている。読書の習慣もあるし、常に考える習慣もある。あなたが、上司以上のペースで学び訓練をしなければ上司が怖い感覚はなくならないだろう。

あなたがすべきことは、上司よりも常に努力し続けることだ。知識を入れ、考え続ける習慣をつけて知識を知恵に変えることを体で覚えること。


上司の経験への対策

上司の経験が豊富な場合は、あなたはどんどん上司に相談することが大事だ。上司はあなたの行動を観察しながらサポートをするタイミングを考えている。あなたから上司に相談するという行動を起こすことで、上司が怖いという感覚はなくなっていくだろう。

経験豊富な上司と一緒に仕事をすることで上司の仕事への姿勢を見ることができる。上司があなたに期待していれば、いろんなことを教えてくれるはずだ。

上司に見透かされるのが怖いからと逃げ腰になれば上司はあなたを観察から監視の対象に変更するかもしれないと考えておこう。お金をもらって働く以上、上司に見透かされても問題がないような仕事をすることを意識しておこう。


上司が怖いと思う人がしておく3つの対策

ビジネスマインドまとめ
上司を怖いと思う人がしておく3つの対策のまとめ

上司怖いと感じる人は、上司から逃げ腰になっている人が多い。上司もあなたと同じ人間だ。あなたが逃げ腰で距離を取れば、上司もあなたから距離を取って立場でものを言うようになる。あなたは上司が怖いからと言って逃げてはいけない。上司が鬼なのか仏なのかを自分の目で確かめないといけない。誰かの噂ではなく、あなた自身が上司と向き合うことで上司が怖くなくなるだろう。


どうしても上司が怖い人はミラー効果を意識しよう

上司が怖くて正面からぶつかれないと思ったら、ミラー効果(ミラーリング)を意識して上司との距離を詰めることを試してみよう。やり方はシンプルで問題ない。あなたから報告をするときに、上司に興味があるという意思表示をするために前のめりで話をするだけだ。上司が前のめりで話を聞いてくれるようになったらミラー効果(ミラーリング)は成功している。


上司が怖いと思っても結論から先に報告すること

上司が怖いからといって、まわりくどく報告してはいけない。結論から簡潔に報告すること。結論を聞いた上司が理由を聞けば、あなたは経緯をわかりやすく説明すること。イラチな上司は、頭の回転が速い人も多い。あなたがダラダラ報告をしてしまうとその間に上司の頭の中でどんどん話が進んでしまうと考えておこう。最初は、報告することを箇条書きにしたメモを持って上司に報告するといいだろう。


上司の態度を変えるのではなく上司との接し方を変えるのが近道

上司が怖いのではなく、あなたが距離を置くから上司も距離を置くと考えられるようになると営業活動もうまくいく。上司が怖いのを解消したいなら、上司に変わるよう要求するのではなくあなたが上司との接し方を変えることが重要だ。


かずま<br>アドバイザー
かずま
アドバイザー

上司が怖いのではなくあなたが怖がるから怖い上司になっていると考えよう。あなたが上司にポジティブな気持ちで接すれば上司も同じ雰囲気で接してくれるようになる


タイトルとURLをコピーしました